記事内に広告を含みます

【2022年】iDeCo(個人型確定拠出年金)の運用実績をブログで公開

【2022年】iDeCo(個人型確定拠出年金)の運用実績をブログで公開

投資初心者
投資初心者

「iDeCoって原則として60歳まで年金資産を引き出せないんでしょ?それまで使えないお金を積み立てる意味ってあるのかな。資産としてどのくらい増えるのか実際に加入している人の状況が知りたい。」

この記事ではこのようなリクエストにお応えします。

iDeCoはつみたてNISAと同じように非課税で再投資ができて、60歳になって受け取る場合にも控除の対象となります。課税所得を小さくできる掛金金額所得控除によって税金が軽くなるのがつみたてNISAにはない仕組みです。

私の場合、会社に企業年金がない会社員の「第2号被保険者」なので拠出限度額は23,000円となります。単純に23,000円×12か月=276,000円が掛金金額所得控除によって減税額となるのです。

こういった部分にメリットを感じるかどうかが加入するしないのポイントになると思います。そこで私が実際に運用しているiDeCoの実績をお見せします。少しでも参考になれば幸いです。

りみせ

私のiDeCoを公開♪

それでは2022年の運用実績をご覧ください。

この記事でわかること

  • 私のiDeCoの運用状況
  • 月ごとの資産推移

iDeCoの運用状況

私のiDeCoの運用状況について下記の通り公開します。

  • 投資銘柄
  • 証券会社
  • 継続期間
  • 資産推移
  • 評価損益

ひとつずつ見ていきましょう。

投資銘柄

私がiDeCoで投資している銘柄は米国株式の「楽天・全米株式インデックス・ファンド」です。

楽天証券の「買付ランキング」で1位を獲得していたり、厚切りジェイソンさんが書籍で紹介するなど人気のあるファンドに投資しています。

証券会社

楽天証券で運用。

つみたてNISAの口座を楽天証券で開設しているから自然と楽天証券で加入することになりました。

継続期間

2021年2月からiDeCoを始めたので継続期間は1年11か月となります。

私は会社に企業年金がない会社員の「第2号被保険者」なので拠出限度額は23,000円です。積み立ての仕組みはNISAで何となくわかったので最初から満額を投資しています。

資産推移

資産推移

資産の推移はこのようになりました。

順調な右肩上がりでしたが年末にほぼプラスマイナスゼロになっています。

評価損益

+1,493円(+0.28%)

522,304円の積み立てが523,797円になりました。

月ごとの資産推移

1月:+11,273円(+4.15%)

1月:+11,273円(+4.15%)

2021年末は+34,967円で綺麗な右肩上がりで複利も目に見えていたんだけど、2022年は+11,273円からのスタート。大丈夫か?

投資累計額 271,185円
時価評価額 282,458円

2月:+10,117円(+3.44%)

2月:+10,117円(+3.44%)

横ばい。ということで毎月23,000円くらいの積み立てではなかなか大きな利益を出すことは難しいのか?つみたてNISAは満額の33,333円を積み立てているけど1万円の差は大きい。

投資累計額 294,014円
時価評価額 304,131円

3月:+44,711円(+14.11%)

3月:+44,711円(+14.11%)

急に先月比で約4倍の利益。グラフの黒い線が投資額になるんだけど、この線を大幅に超えてくると安心する。去年末はこういった状態で終わっていたからこそ今後の伸びに期待したい。

投資累計額 316,843円
時価評価額 361,554円

4月:+27,520円(+8.10%)

4月:+27,520円(+8.10%)

まぁ、そんなに上手くはいきませんよね。利益は微増したものの先月に比べると物足りなさを感じる。月ごとに一喜一憂するものではないとわかっていても、上がったら嬉しいし下がったら悲しい。

投資累計額 339,672円
時価評価額 367,192円

5月:+24,439円(+6.74%)

5月:+24,439円(+6.74%)

横ばい。投資額と利益の幅は先月に比べて微減しているようにも見えるけど横ばいと言い切る。1月や2月に比べたらマシだけど3月の伸びを経験するとやっぱり物足りなさを感じてしまう。

投資累計額 362,501円
時価評価額 386,940円

6月:+16,585円(+4.30%)

6月:+16,585円(+4.30%)

おいおいおいおい。投資額と利益の差がどんどん近づいてきてる。3か月連続での減少は見ていて面白くない。投資額を割っていないのが救いだけど見ていて安心できるレベルに落ち着いてほしい。

投資累計額 385,330円
時価評価額 401,915円

7月:+38,962円(+9.54%)

7月:+38,962円(+9.54%)

そうそう、そういうの!と言いたくなるような上昇。投資額と利益の幅がこれくらいあると安心するよね。毎月の投資額23,000円を常に上回るくらいになれば安心して見ていられるレベル。

投資累計額 408,159円
時価評価額 447,121円

8月:+43,527円(+10.09%)

8月:+43,527円(+10.09%)

これは調子が出てきたか?3月に近い水準で利益が伸びてきた。評価損益率も+10.0%台に回復。この水準を維持してもらえればiDeCoも安泰と言えよう。

投資累計額 430,988円
時価評価額 474,515円

9月:+19,725円(+4.34%)

9月:+19,725円(+4.34%)

そうは上手くいかないところが投資ですよね。何だったら先月よりもグラフが短くなってる気がする。いや、確実に短くなってるけど心の安寧のためにも気がするに留めておく。

投資累計額 453,817円
時価評価額 473,542円

10月:+68,331円(+14.33%)

10月:+68,331円(+14.33%)

え、急に?先月下げておいてからの今月ブチ上げ。これは私のiDeCo史上過去最高の成績です!+14.3%なんて今まで見たことがない数値。VTIもなかなかやるなぁ。

投資累計額 476,646円
時価評価額 544,977円

11月:+40,655円(+8.13%)

11月:+40,655円(+8.13%)

約28,000円の下げってまぁまぁの下げ率だけど先月の上昇が半端なかったから安心して見ていられる。利益が減っても投資額との幅の広さが確保できているし、この水準で駆け抜けてくれたら今年は合格点。

投資累計額 499,475円
時価評価額 540,130円

12月:+1,493円(+0.28%)

12月:+1,493円(+0.28%)

うそでしょ???最後の月でこの下げはキツい。危うくiDeCo開始初月以来の元本割れするところだった。年始の1万円台の方がまだマシだったなんてね。投資は何が起こるかわかりません。

投資累計額 522,304円
時価評価額 523,797円

2022年の総括

2022年は成績に振り回された感がスゴ過ぎてある意味ドラマチックな1年でした。iDeCoの加入はメリットを感じているから投資を止めるという選択肢はなくて今後どうなっていくのか逆に楽しみ。

りみせ

以上が2022年の運用実績でした♪