記事内に広告を含みます

【2023年】iDeCo(個人型確定拠出年金)の運用実績をブログで公開

【2023年】iDeCo(個人型確定拠出年金)の運用実績をブログで公開

投資初心者
投資初心者

「つみたてNISAは2024年から新NISAが始まるよね。最大利用可能額が1,800万円なんだし全振りした方が資産は増えるんじゃない?もしiDeCoに加入する意味があると言うのなら実際どのように運用益が増えていくのか見せてほしい。」

この記事ではこのようなリクエストにお応えします。

確かに新NISAは魅力的な制度だし活用しない手はありません。資金的に新NISAとiDeCoのどちらかしか運用できない場合、私は新NISAをおすすめします。何故なら運用資産をいつでも引き出すことができるからです。

一方で資金に余裕があればiDeCoは絶対に加入した方がお得になります。何故なら掛金の全額が所得控除の対象となり、新NISAと同じく運用益はすべて非課税、さらに受け取る場合には公的年金控除もしくは退職所得控除の対象となるからです。

非課税以外の部分に魅力を感じるかどうかで分かれそうですが、私はメリットに感じているのでiDeCoに加入しています。そこで私が実際に運用しているiDeCoの実績をお見せしましょう。少しでも参考になれば幸いです。

りみせ

私のiDeCoを公開♪

それでは2023年の運用実績をご覧ください。

この記事でわかること

  • 私のiDeCoの運用状況
  • 月ごとの資産推移

iDeCoの運用状況

私のiDeCoの運用状況について下記の通り公開します。

  • 投資銘柄
  • 証券会社
  • 継続期間
  • 資産推移
  • 評価損益

ひとつずつ見ていきましょう。

投資銘柄

私がiDeCoで投資している銘柄は米国株式の「楽天・全米株式インデックス・ファンド」です。

楽天証券の「買付ランキング」で1位を獲得していたり、厚切りジェイソンさんが書籍で紹介するなど人気のあるファンドに投資しています。

証券会社

楽天証券で運用。

つみたてNISAの口座を楽天証券で開設しているから自然と楽天証券で加入することになりました。

継続期間

2021年2月からiDeCoを始めたので継続期間は2年11か月となります。

私は会社に企業年金がない会社員の「第2号被保険者」なので拠出限度額は23,000円です。積み立ての仕組みはNISAで何となくわかったので最初から満額を投資しています。

資産推移

資産推移

資産の推移はこのようになりました。

積立額の黒い線を大幅に上回り資産は100万円超え!

毎月23,000円の積み立てでも大きな資産になることを実感できました。

評価損益

+219,004円(+27.50%)

796,252円の積み立てが1,015,256円になりました。

月ごとの資産推移

1月:+18,374円(+3.37%)

1月:+18,374円(+3.37%)

2022年12月が+1,493円だったからまずまずの出だし。マイナスにならなくて良かった。別にマイナスになったところでいつかはプラスに転じるとは思うけど、マイナスを見たくないのは精神的な問題ですね。

投資累計額 545,133円
時価評価額 563,573円

2月:+40,156円(+7.07%)

2月:+40,156円(+7.07%)

順調に資産形成していた頃の水準に戻った。やっぱり投資とは浮き沈みがあるもので、それが年単位なのか数年単位なのかで気の持ちようも変わると思う。今回は1年ということで軽傷だったのかもしれない。

投資累計額 567,962円
時価評価額 608,118円

3月:+33,003円(+5.58%)

3月:+33,003円(+5.58%)

2歩進んで1歩下がる感じ。これがインデックス投資なのかと。毎月コメントをしているから数字に対しての感想を述べているけど、月単位で一喜一憂するものじゃないからコメントが難しくなってきた。

投資累計額 590,791円
時価評価額 623,794円

4月:+46,614円(+7.59%)

4月:+46,614円(+7.59%)

ここに来て過去最高の評価損益。去年の落ち込みから回復してグラフはやっと右肩上がりの良い感じになってきた。この調子で行ってほしいと思いつつも2022年は裏切りを経験しているのでまだまだ静観。

投資累計額 613,620円
時価評価額 660,234円

5月:+87,562円(+13.75%)

5月:+87,562円(+13.75%)

今月もまた過去最高の評価損益を更新。2022年はこれを経験してからの+1,493円という下落だったからまだまだ落ち着いて見ていられる。静観は継続の方向で。

投資累計額 636,449円
時価評価額 724,011円

6月:+152,395円(+23.11%)

6月:+152,395円(+23.11%)

これだけ急騰されるとニヤニヤが止まらない。この状態がずっと続くというようなことはないけれど可能性を見せられると投資していてよかったなと思う。しかも税制面でも優遇されるなんてiDeCoもやっておいてよかった。

投資累計額 659,278円
時価評価額 811,673円

7月:+165,628円(+24.28%)

7月:+165,628円(+24.28%)

投資額の黒い線を大幅に上回ったまま横ばい。これだけ貯金があると安心して見ていられるけど、この状態から一気に投資額ギリギリまで下がることがあるのが米国株。今後も注視していきたいと思います。

投資累計額 682,107円
時価評価額 847,735円

8月:+183,758円(+26.00%)

8月:+183,758円(+26.00%)

右か上がりで推移をしてくれるとiDeCoも加入した甲斐があるというもの。利益よりも控除に期待していた部分が大きいから利回りが5%以上になるようであれば予想を大きく上回る結果となり嬉しい誤算。

投資累計額 704,936円
時価評価額 888,694円

9月:+160,896円(+22.10%)

9月:+160,896円(+22.10%)

右肩上がりのグラフも一旦は終了。ずっと右肩上がりになるなんてことはないから落胆はしていない。そういうものなんだろうなと。とはいえ利回りは今でも高い水準で推移しているので、当初の資産形成の計画よりも大幅に上回っている。

投資累計額 727,765円
時価評価額 888,661円

10月:+127,735円(+17.01%)

10月:+127,735円(+17.01%)

今年はここで頭打ちなのかなといった結果になりました。長い目で見ればずっと右肩上がりになっていくんだろうけど短い期間であれば当然のように下落することもあるでしょう。利回りが想定を遥かに上回っているからまったく問題ない。

投資累計額 750,594円
時価評価額 878,329円

11月:+196,472円(+25.40%)

11月:+196,472円(+25.40%)

今年一番の伸び到来。投資額の黒い線を大きく上回る結果となりました。S&P500に投資しているつみたてNISAはそうでもなかったけど楽天VTIに投資しているiDeCoは大躍進。間もなく100万円に到達しそうな勢いで何より。

投資累計額 773,423円
時価評価額 969,895円

12月:+219,004円(+27.50%)

12月:+219,004円(+27.50%)

最後の最後で100万円の大台に乗りました。結果としては出来すぎな内容だけど23,000円という少額でも複利の恩恵にあやかれることがわかった。来年もこの調子で資産を築いていってほしい。

投資累計額 796,252円
時価評価額 1,015,256円

2023年の総括

年初のパフォーマンスが嘘のような締めくくりとなりました。1年でこんなにも伸びるなんて驚きです。インデックス投資は一喜一憂するものではないけれど資産はこうやって築いていくものなのだと理解することができました。

りみせ

以上が2023年の運用実績でした♪